芦屋市立体育館・青少年センター

USFスポーツフェスティバル開催報告

USFスポーツフェスティバルin兵庫

開催日時 2023年1月22日(日)12:00~17:00

会場   芦屋市立体育館・青少年センター

講師   ・走りの学校 公認インストラクター 外川天寿さん 宇佐美秀真さん 山本健太さん

・卓球 村田雄平さん

・柔道 羽賀龍之介さん

・サッカー 近藤岳登さん

【当日の開催風景(走りの学校)】
“足の速さは才能じゃない⁉”誰でも足が速くなるコツを教えていただきました。
正しく走るための姿勢「ベースポジション」を身に付ける練習を行いました。

【当日の開催風景(卓球)】
ラケットの握り方から、使い方、打ち方など基本を丁寧に教えていただきました。
最初は打ち返せなかった子も、だんだん速い球を打てるようになり、終わるころには自信満々で打ち返していました。また、道具を大切に長く使う重要さも教えていただきました。

【当日の開催風景(柔道①)】
受け身や寝技、柔道で必要な礼儀など教えていただきました。
子どもたちが100kg以上もある羽賀選手を投げれる貴重な経験もできました。

【当日の開催風景(柔道②)】
様々なスポーツのトップアスリートが柔道の受け身を練習していることも教えていただきました。
怪我をしないような身体の使い方を学べる時間となりました。

【当日の開催風景(サッカー)】
元Jリーガーでもあり、吉本興業所属で2019年R-1グランプリセミファイナリストの近藤岳登さんのクリニックは、
遊びの要素を取り入れたウォーミングアップや初心者でも楽しみながら身体の使い方を学べるクリニックでした。

【参加者の声】

・どの講師の先生方も素晴らしく、ボランティアの方々も優しく頼もしく、楽しく参加できました。
ありがとうございます。
・イベント全体は長時間でしたが、各競技は30分では少し物足りなく感じるくらい楽しく感じました。
・一年生の息子が大変満足して帰ってきました。講師の先生が見せてくれたスーパープレイの話をしてくれ
たり、柔道で習った技を家で披露してくれました。来年もまた参加したいと楽しみにしています。
・色々なスポーツを体験でき、またプロの方に触れる事ができ、素敵なイベントでした。また続けて参加し
たいです。宿泊型でない方が、日程的に参加しやすいので、今回の形の方がよかったです。

・経験ありなしなどあると思うので、レベル分けで取り組めたら良いなと感じました。

« 前のページに戻る

インスタ
にこすぽ

自宅でラウンドフィットネス

自宅でゆっくり筋トレ

芦屋市立体育館・青少年センター

〒659-0072
芦屋市川西町15-3
TEL:0797-31-8228
受付:9:00〜22:00
休館日:第3月曜日(休日の場合は翌日)

屋外施設

川西運動場
〒659-0072 川西町14-17(芦屋市立体育館東隣)
東浜テニスコート
〒659-0032 浜風町2-1 東浜公園内
西浜テニスコート
〒659-0043 潮見町2-1 西浜公園内
芦屋中央公園野球場・芝生広場
〒659-0041 若葉町1-1 芦屋中央公園内
TEL:0797-32-3203

屋外施設管理事務所