芦屋中央公園野球場

〒659-0041 若葉町1-1 芦屋中央公園内
利用時間・料金
| 利用時間 | 4月~9月 | 10月・11月・3月 | 12月~2月 | 
| 7:00~9:00 | 1面2時間 3,660円  | 
– | – | 
| 9:00~11:00 | 1面2時間 3,660円  | 
1面2時間 3,660円  | 
|
| 11:00~13:00 | |||
| 13:00~15:00 | |||
| 15:00~17:00 | |||
| 17:00~19:00 | – | ||
| 19:00~21:00 | – | 
※10月・11月・3月は9時からです。12月~2月は9時から17時までです。
附属設備・備品
| 照明設備 | 放送設備 | スコアボード | 
| 2,130円/30分間 | 500円/1回 | ※ | 
- 以下、使用料金はすべて無料です。ご利用後は元の場所へお戻しください。
ラインカー(ラインパウダー)、野球・ソフトボール用ベース、グラウンド整備用品 - ※スコアボードは現在使用不可となっております。BSOカウントボードを必要な場合は中央公園管理事務所にて貸し出しを行っております。無料で貸し出しを行っておりますが破損等された場合、復旧の為の費用を請求させていただく場合がございます。
 
利用団体登録
ご利用いただくには、まず利用団体登録をしていただく必要があります。
- 受付場所
体育館受付窓口 - 登録要件
メンバーの6割以上を芦屋市内在住・在勤・在学者が占めていること
(名簿のご提出が必要です) - 登録番号
登録手続きが済みましたら、登録番号をお知らせします。使用申込をされる場合は、申込書の所定欄に、必ずこの登録番号をご記入ください。 - 登録カード
登録と同時に発行いたします。その後は申請の際に必ず窓口にご提示ください。
※代表者名変更を除き、カード再発行には事務手数料100円が必要です 
利用の申請について
抽選エントリー
もっとも早い段階でお申し込みいただける方法です
| 一般 | 使用する月の前々月1日~20日(必着) | 
| 受付方法 | 専用往復葉書、またはインターネットで受け付けます。 ※専用往復葉書は、体育館窓口、及び屋外運動施設管理事務所にて配布しています。 ※専用往復葉書以外はお受けできませんのでご注意ください。  | 
| 申込制限 | その月の受付期間中、お一人につき葉書1枚、またはインターネットから1回 ※同月中に、同一施設で葉書とインターネットとの併用はできません。  | 
| 区分制限 | エントリーいただける区分数、及び当選できる区分数は以下のとおりです。 当選可能区分数は当選数を保証するものではありません。 土曜・日曜・祝日 ・エントリー可能区分数:2区分まで ・当選可能区分数:1区分まで 平日 ・エントリー可能区分数:4区分まで ・当選可能区分数:3区分まで  | 
| 抽選 | 指同一日時・施設に複数エントリーがあった場合、コンピュータにより公正に抽選します。 | 
| 抽選結果 | 葉書でエントリーされた方には、受け付け月の末までに返信葉書にてお知らせします。 インターネットでエントリーされた方は予約の確認機能を用いてご自身でご確認ください。  | 
- 葉書には必ず返信切手をお貼りください。切手のないものはお受けできません。また葉書の記入内容に不備があるものは無効となりますのでご注意ください。
 - エントリー区分数にかかわらず、当選希望回数は必ずご指定ください。
 - 葉書は郵送でもご持参でもお受けします。
 - 葉書には必ず登録番号をご記入ください。
 - 一旦お受けした内容は訂正・変更不可ですので、エントリー前に今一度内容をよくお確かめください。
 - 抽選結果については、原則としてお電話ではお知らせできません。
 
体育館窓口受付
抽選の結果、ご予約のなかった区分につき受け付けます
| 受付期間 | 前月の体育館開館初日から使用日前日まで | 
| 受付場所 | 芦屋市立体育館・青少年センター1階受付窓口 | 
| 受付時間 | 10:00~19:00 | 
| 受付方法 | 先着順 ※電話、FAX、メール等ではお受けできません | 
| 申込用紙 | 体育館1階ロビーの記載台に備えつけてあります。 | 
| 申込制限 | お申し込みは1団体につき3使用区分までとなります(曜日等による制限はありません)。 インターネット受付、当日受付との合算で3使用区分までとなります。  | 
- 窓口混雑時には順番にお並びください。
 - 必ず利用者登録カードをご提示ください。ご提示がない場合はお申し込みいただけません。
 
当日受付
当日、空いている使用区分につき受け付けます
| 受付場所 | 芦屋中央公園管理事務所 | 
| 受付期間 | 使用希望日当日、施設開場~閉場1時間前 | 
| 受付方法 | 先着順 ※電話、FAX、メール等ではお受けできません | 
| 申込用紙 | 窓口に備えつけてあります。 | 
| 申込制限 | お申し込みは1団体につき3使用区分までとなります(曜日等による制限はありません)。 体育館窓口受付,インターネット受付との合算で3使用区分までとなります。  | 
- 窓口混雑時には順番にお並びください。
 - 必ず利用者登録カードをご提示ください。ご提示がない場合はお申し込みいただけません。
 
料金のお支払い
| お支払い場所 | 芦屋中央公園管理事務所 | 
| お支払い時期 | 使用日当日、必ずご使用前にお支払いください。 | 
| 使用(仮)許可書 | お支払いの際には、必ず「使用(仮)許可書」をご提示ください。 ご提示のない場合、ご使用いただけませんのでご注意ください。  | 
予約の変更・取消
| 受付期限 | 変更、取消をしたい予約日の1週間前の同曜日まで ※前週同曜日が体育館休館日にあたる場合はその前日まで  | 
| 受付場所 | 体育館・青少年センター1階受付窓口 ※芦屋中央公園管理事務所ではお取り扱いできません  | 
| 必要書類 | 変更・取消しようとする使用日時分の「使用(仮)許可書」 | 
| 注意事項 | 受付期限を過ぎますと予約の変更・取消はできません。利用者のご都合により施設をご利用にならなかった場合は、当該区分が荒天等で使用不可となった場合を除き、使用料金全額をお支払いいだだきます。 | 
荒天等の取扱
- 荒天等の場合、施設がご使用いただけるかどうかについては、遅くとも使用開始時刻15分前までに芦屋中央公園管理事務所にて判断します。
 - ご利用者側のご都合・ご判断により施設を使用されなかった場合は、使用料金を全額お支払いいただきます。
 - 予約された1使用区分2時間のうち、施設が使用可能な状態が1時間以上あった場合は料金を全額いただき、1時間未満であった場合は全額返金いたします。
 
利用上の注意
- 硬式野球ではご使用いただけません。
 - 使用時間は正確に守り、時間内に施設整理等もお済ませください。
 - 中央公園には駐⾞場がありますが、収容台数は多くありませんので、できるだけ公共交通機関をご利⽤の上ご来場ください。
※中央公園駐⾞場料⾦︓ 当初30分まで無料、以降30分毎に100円加算 - 施設内での飲食・喫煙はお断りします。
 - 周辺での路上駐車は固くお断りします。
 























